【ラットレースから抜け出しましょう】まずはラットレースに参加させられていることに気付きましょう~その先にFIREが待っています

こんにちは、ゆるふわ夫婦(@Yurufuwa_Fire)と申します。
私たち夫婦は、2年以内にFIRE達成をするため、日々奮闘中です。

今日は、『ラットレース』についてです。

ラットレース・・・?(なにそれ、おいしいの?)

目次

ラットレースとは・・・

会社員のみなさん(私も)、我々の多くはラットレースをしています。

しかも現在進行中で終わりが見えていない人がほとんどです。

そう、『会社員として給料のみで生きていく人』のことです。

普段、会社員をしているとなかなか馴染みのない表現だと思いますが、真実です。

では、会社員のラットレースについて見ていきましょう。

普通の会社員の生活(月曜日から金曜日)

ある会社員の一週間

  1. 毎朝早起きして満員電車に揺られながら会社へ着く
  2. 朝から夜まで仕事(残業も頑張る)
  3. 家に帰ると、ビールとコンビニで買ったサラダチキンを食べながらテレビを見る
  4. お風呂に入ってその後スマホでSNSをチェックして就寝

    ①〜④を繰り返す(火曜日〜金曜日)・・・・

こんな感じの人が多いのではないでしょうか?

さらに、休日である土・日は、疲れた体や心を癒すためにいっぱい寝たり食べたり。
溜まった家事をしていつのまにか過ぎ去っていたりしないでしょうか?

そして、土日が終わるとまた①〜④の繰り返し・・・

そして土日は平日の疲れやストレス解消に充てる・・・そしてお金を消費する・・・

ひぃーーめちゃくちゃ当てはまってる!!!!

これを繰り返しているといつの間にか60歳になって定年・・・・

皆さんはこんな人生で満足でしょうか?私は全然満足ではありません。
なのでFIREを目指しています

多くの人がこれらを繰り返しており、それに気が付かず過ごしていたら、本当に現実になってしまいます。

この不毛な繰り返しこそが「ラットレース」なのです!!

ラットレースから抜け出しましょう

元々は、ハムスターがカゴの中をクルクル回る姿を表現していますが、会社員のラットレースとは、定年までずっと生活費を稼ぐために労働をし続けることを意味します。

まずはこの事実に気づかなければいけません!!

が、多くの人がこの事実に気づかずに時を過ごしています!

だから今この事実に気づいたあなたはとてもラッキーなことです。

まずはこの「気づく」というところに到達できた段階で上位数%に入れます

今日からすべき行動

さあ、この事実に気づいたら次は行動しましょう!

今日からすべき行動は3つです。

今日からすべきリスト

  1.  生活費を下げて貯金
  2.  会社内で評価される=ラットレースを抜けられる ではないことを意識する
  3.  副業・投資で会社の給料以外からの収入を確保

1 生活費を下げて貯金

お金を貯めて投資して配当金などの不労所得を作って会社に依存しないために必要です。

特にこれは即効性がある行動ですので迷わず今すぐやりましょう!

格安スマホへ切替、保険解約、車を売る、楽天経済圏への移行、使っていないサブスク解約・・・

これらをやるだけで年間数十万以上作ることができる人がほとんどです。

固定費を下げることで後々効果抜群なので、最初の設定や契約変更は大変ですが行動しましょう!

「固定費削減」は別の記事でも詳しく説明しているので、
まだ読んでない方は見てみて下さいね♪

あわせて読みたい
ゆるふわ節約術ランキング5 私たち夫婦がおこなった、節約について振り返りたいと思います。 もともと物欲が強く、給料やボーナスが入ったら、すぐに使っていたよね…。 そうだね。お金の知識がない...

2 会社内で評価される=ラットレースを抜けられる ではないことを意識する

会社員の我々は会社から洗脳されます。

朝から晩まで会社で一生懸命働き、残業もして、他の人が困っていたら仕事を手伝い、休日は会社業務効率化のための自己啓発し、何十年も同じ会社で働いている先輩を敬う・・・

などなど会社で必死で働くことを美徳する空気を作り出されます。

そのため、長時間・休日出勤・転勤もこなす従順な会社員が重宝され、もてはやされます。

だけど、我々はこの会社からの洗脳に素直に従っていてはFIREできません!(断言)

なぜなら、会社は我々のために存在するのではなく、会社の売上・利益・価値向上のために存在するからです。

これは誰が悪いというわけではなく、資本主義という世界】で生きている上で仕方のないことなのです。

残酷な現実なのですが、FIREを目指す我々はこの現実に向き合い、自分自身でドライに会社と向き合っていくしかありません。

これに打ち勝った時、会社からの時間的自由、精神的自由を取り戻すことができ、
ラットレースからの脱却に近づきます!

3 副業・投資で会社の給料以外からの収入を確保&自分の力で稼ぐことを可能にする

会社の給料一本からの収入=会社に完全依存 状態です。

この状態から脱却するには、会社以外から複数の収入源が必要です。

まずは副業です。

おすすめは下記3つを満たす副業です(全てに当てはまらなくてもOK。むしろ1つでも当てはまっていればOK!)

  • 時間の切り売りをしない
  • どこでも働くことができる
  • 需要の高いスキルが身に付く

ネットやYouTubeで無料で勉強方法や稼ぎ方があるので自分に出来そうなものを調べましょう。
やることが思いつかない人はとりあえずこの中からやってみましょう

副業の具体例

★ プログラミング
★ 動画編集
★ ブログ
★ Webデザイン
★ オンライン秘書
★ Webライター ・・・

さて、副業で稼げるようになって会社からの給料一本での完全会社依存生活からの脱却により、もちろん収入が増えてお金が増えるということも大きいのですが、最も重要なのは「自分の力で稼げるようになる自信」です!

会社員は多くの人がこれまで会社の看板で働き、会社から給料という形で方法でしか収入を得たことがないと思います。

しかし、副業で会社ではなく自分(個人)で稼ぐことができるようになると、会社を辞めても自分の力で生きていける自信がつきます!!

この自信を基にさらにスキルを磨き、経験を積んでいくともっと大きな副業収入を得ることができ、会社に頼らなくても生きていけるようになるのです。

さて、これまで説明してきたラットレースから脱出するための行動3つを今日から実行しましょう!

そして、少しずつですが確実に会社に依存しない精神力、お金、スキルが身についていきます!!

その後、会社を辞めて独立しても良いし、会社の居心地が良いのであれば、やりたくないことはキッパリやらないスタンスで会社に残っても良いし、完全無双状態になれます!

つまり、ラットレースから脱出した先にFIREが待っています!

まとめ

今回はラットレースから抜け出す方法について紹介しました。

・我々会社員は多くの人が定年まで終わりのないラットレースに参加させられている

・ラットレースから脱出しなければ一生会社に依存してしまい、
 自分のやりたいことができない人生になる

・まずは、ラットレースに参加させられていることに「気づく」ことが重要

また、ラットレースに気づいた後にすべき3つの行動として、

1 生活費を下げて貯金
2 会社内で評価される=ラットレースを抜けられる ではないことを意識する 
3 副業・投資で会社の給料以外からの収入を確保

今回紹介したように、まずは自身がラットレースに参加させられていることに気付き、
脱出するための行動をとった人にFIREが待っています。

私たちと一緒に、FIREに向かって、少しずつ行動に移して行きましょう!

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次