こんにちは、ゆるふわ夫婦(@Yurufuwa_Fire)と申します。
私たち夫婦は、2年以内にFIRE(Financial Independence Retire Early)達成をするため、日々奮闘中です。
今回は、毎月1万円の不労所得の稼ぎ方について解説していきたいと思います。
不労所得といっても運が良かったり、たまたま得られるものではなくて、かなりの確率で手に入れることができる再現性の高い方法です。
- FIREを目指している
- 毎月1万円の不労所得を得たい
- 高配当株投資で毎月1万円得るためにはいくら必要か知りたい
毎月1万円の不労所得 〜高配当株投資なら再現性高いです

「毎月1万円の不労所得」 いい響きですよね!
自分が寝てても遊んでいてもお金が入ってくるのは本当に精神的にも安心できて嬉しいものです。
さて、今回は不労所得の代表と言っていい「高配当株投資」で月1万円得るための方法を解説していきましょう!
(今回は日本株で不労所得を得る方法を紹介していきます。外国株は別の記事で紹介する予定です)
そもそも、高配当株投資でどのように稼ぐのかというと、株を買った人が企業が稼いだお金の中から一部を配当金としてもらうことです。つまり、できるだけ多くの配当金を株主に還元してくれる企業を見つけて投資していくことが大事になってきます。
東証1部上場企業の平均利回り(配当金/株価)は、1.7%程度なので、東証1部上場企業の平均で考えると毎月1万円の不労所得を得るために必要な元本は、
12万円(毎月1万円×12ヶ月) ÷ 1.7% = 約700万円

どうでしょう?月1万円得るだけでもこんなに必要なのか〜 と思った方が多いのではないでしょうか?
配当金投資は元本の大きさがモノを言うので、この結果にへこんでしまった人も多くいると思います。
でも、これはあくまで東証1部上場企業の平均です。もっと高配当な株を厳選して買っておけば少ない元本で毎月1万年ゲットできます!



東証1部上場企業の平均配当利回りだとかなり大きな投資額が必要だね。
やっぱり配当金で不労所得を得ていくのは大変そう・・・
具体的にどんな銘柄の株を買っていけば良いのか


さて、先程の700万円と聞いてがっかりした人もいるかと思います。
しかし、上場企業だけで数千社あります。
その中には高い配当利回りのものがいくつもあり、高配当な株を選んでいけば700万円なくても毎月1万円が得られるはずです。
例えば、
ソフトバンク:6.15%
JT:5.99%
日本郵政:5.48%
あおぞら銀行:5.18%
三井住友フィナンシャルグループ:5.03%
武田薬品工業:4.92%
このような高配当な企業が色々ありますので、3%台後半以上の配当利回りを目安に探してみましょう!
ただし、あまりに高過ぎる利回りは、株価急落などでそうなっていることが多いので要注意です。
ここでは、高配当な企業を買ったとして、5%の配当利回りが得られるとしましょう!
そうすると、
12万円(毎月1万円×12ヶ月) ÷ 5% = 約240万円
なんと、先程の東証1部上場企業平均より460万年も毎月1万円を得るために必要な元本を減らすことができました!



やはり高配当な株を選ぶことは大事ですね。
240万円であれば、毎月5万円を4年間貯めていけば達成できますし、手元に貯金があれば投入してみるのも良いかもしれません。
今後高配当株投資を学んでいきたい方には、減配への注意、銘柄分散、割安時の購入など、色々と考えることが必要なこともあるのですが、まずは株初心者の方で高配当株投資で毎月1万円の不労所得を得てみたいという方は、今回の方法で買ってみて始めてみるのも良いと思います。



配当利回りの違いによってこんなにも必要な投資額が変わってくるのか!
しっかり高配当な企業を選んでいけば毎月1万円の不労所得が手に入るかも。
毎月1万円あればどんなことができるのか


これまで具体的に毎月1万円の不労所得を高配当株で得る方法を解説しましたが、では毎月1万円あればどんなことができるのでしょうか?
・飲み会に月2回多く行ける
・自分へのご褒美としてマッサージに月1回行ける
・美味しいレストランで食事できる
・子供の習い事の月謝がまかなえる
・本を10冊買って自己投資できる
などなど1万円あれば結構やりたいことができるようになります!
しかも、期間限定ではなく、高配当株を持っている限り一生1万円が入ってきますので、精神的に何より安心できます。
そしてさらに少しずつ高配当株を増やしていけばもっともっと人生に彩りが出てくると思います。
FIREに近づくために、不労所得を得ていくことは必須となるので、今のうちから少しずつ種をまいてパワーをつけていきましょう!
(あくまで投資は自己責任で、最終的にはご自身の判断で行うようにして下さい)



毎月1万円がずっと入り続けると考えるとすごいね!
今日から少しずつでもお金を貯めて高配当株を買っていこう!
コメント