【営業先の探し方】新規のお客さんを見つける方法

こんにちは、ゆるふわ夫婦(@Yurufuwa_Fire)と申します。
私たち夫婦は、数年以内にFIREFinancial Independence Retire Early)達成をするため、日々奮闘中です。

夫婦ともに普段は会社員ですが、副業もやっておりコツコツと稼いでいます。

副業をやっているけれど、お客さんを見つけるのが大変だ〜

そうよね。
お仕事できるスキルは持っているけれど、いざ案件をとったり新規のお客さんを見つけるのは結構大変だよね

FIREを目指して副業個人事業主で頑張っている方も多いと思いますが、今回は新しくお客さんを見つける方法について紹介していきたいと思います。

この記事を読むべき人

・FIREを目指している

・副業や個人事業主として稼ごうとしているが、なかなか営業先が見つからない

・案件や新規営業先を効率良く見つけたい

目次

営業先の探し方

副業個人事業主として新規でお客さんを見つける方法は主に3つあります。

副業や個人事業主が新規のお客さんを見つける方法

①SNS

②クラウドソーシング

③営業支援サービス

①SNS

Twitter、Instagram、FacebookなどのSNSです。

日々の活動内容やお仕事の実績を発信していると、それをみた人の中からニーズがある場合声をかけてもらえる場合があります。

例えば、プログラミングでWeb制作案件を受注するために日々学習している内容をTwitterで発信し続けたらフォロワーから案件の相談をもらえた、ということがあります。

しっかり継続的できる人/発信を続けられる人として評価された結果、案件受注につながった事例ですね。

Twitterなどは個人用としてプライベートなことを発信するのも良いですが、案件獲得のためにビジネス用として持っておくこともこのような良い結果につながることがあるのでオススメです。

日々自分の活動内容やアピールポイントを発信し続けることが大事だね

②クラウドソーシング

クラウドワークス、ココナラ、ランサーズなどのサービスです。

有名なのでサービスをご存知の方も多いと思いますが、簡単に説明すると、ネット上で仕事を依頼したい人と仕事を受注しい人が集まり、条件があえば仕事の契約が成立するというものです。

見ず知らずの人と仕事のやりとりをするので不安な面もありますが、クラウドワークスなどの各サービスが事前の仮払いや面倒な契約書作成などをやってくれるので安心です。

ただし、手数料を払う必要があることや競争激化で受注額が安くなりがちなところがデメリットです。

ココナラ

クラウドワークス

ランサーズ

どれも多くのユーザーがいるサービスだね。
単価は安いけれど、安心して契約できる点がいいね

③営業支援サービス

営業支援を行ってくれる業者を利用し、効率的に営業先リストを作成することができるサービスです。

営業支援を行ってくれる業者はたくさんいて、サービスの手厚さもピンキリですが、副業や個人事業主として新規先を探すのであれば、自分で簡単に営業先を抽出してすぐにリスト化できるものがオススメです。

最初は無料でデモを行ってくれるので、自分に合うサービスかどうか確かめてみると良いですね↓

AIが500万件以上のデータベースから、”受注確度の高い企業”をリストアップ!

まずは無料でどんなものなのか試してみるといいね!
どんなことができるのか、自分の仕事とマッチするのか確認してみよう

営業先の探し方別 向いている人

それぞれの探し方のメリット/デメリットをまとめてみました。


SNS

クラウドソーシング

営業支援サービス

お客さんの探しやすさ



SNS上で自分の存在を知ってもらうのが大変



仕事を募集している人がわかるので探しやすい



自分で簡単にお客さんを抽出することができアプローチできる

料金



お金はかからない



手数料(契約額の20%程度)がかかる



サービス利用料がかかる

お客さんの数



フォロワーなどに限られる



各サービスに多くの依頼者がいる



世の中にある会社を網羅している
(約500万社)


向いている人
・お金を全くかけずにお客さんを探したい人

・継続的にSNS発信できる人
・副業/個人事業主として駆け出しの人

・契約単価が安くても苦にならない人
(実績がないうちは安い)
・効率的にお客さんを見つけたい人
(手間をかけたくない)

・さまざまな条件でお客さんを抽出してアプローチしたい人

まとめ

今回は、副業個人事業主として新規のお客さんを探していくための方法をご紹介してきました。

SNSクラウドソーシング営業支援サービスそれぞれにメリット/デメリットがあり、ご自身に向いているのはどれなのか一度一通り試してみると良いと思います。

これからは「個人で稼ぐ」時代が確実にやってきます。

こんな時代だからこそ、お客さんを探すことはとても重要になってきますよね。

良いお客さんを見つけて継続的に取引して貰えば安定的に稼ぎ続けることができるので、新規のお客さんを探すことを諦めずコツコツやっていきましょう!

ゆるふわ夫婦

お客さんを見つけるのは大変だよね!
自分に合った探し方で良いお客さんと早く巡り会いたいね

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次