【家族でFIRE】平日夜の過ごし方 〜子供2人と目指すFIREについて

ゆるふわ夫婦

ゆるふわ夫婦は小学生と保育園の子供2人を育てる子育て夫婦です。

家族4人でFIREを目指すブログとして、みなさまにFIREに役立つ情報をお届けしておりますが、

今回はFIREを目指すゆるふわ夫婦が、新年度(2021年4月〜)にあたり、

平日夜の過ごし方について話し合い、FIRE生活に向けて充実した日々が過ごせるように考えたので、
ここで紹介したいと思います。

この記事を読むべき人

・FIREを目指している

・夫婦と子供の4人家族でFIREを目指す暮らしぶりを知りたい

・新年度から新たに何か挑戦したいと思っている

目次

ゆるふわ夫婦の平日夜過ごし方 〜タイムスケジュールを発表

ゆるふわ夫婦

ゆるふわ家の平日夜のスケジュールを紹介します♪

18:30 子供お迎え

19:00 みんなで夕飯

19:30 子供のお世話(宿題、勉強、習いごとの練習など)

20:00 お風呂 

21:00 子供自由時間(テレビなど)

21:30 子供就寝

22:00 大人 副業(ブログ、プログラミング)

23:00 大人 自由時間

24:00 大人 就寝

家族4人でFIREを目指す平日夜の過ごし方ポイント

ポイント① やるべきことは先にやる(自由時間は後で

ポイント② 時間はあくまで目安。こだわりすぎない(きっちりしすぎると、イライラしたりストレスが溜まる)

ポイント③ 自己投資や副業の時間は毎日コツコツ

ポイント① やるべきことは先にやる(自由時間は後で)

まず、基本となる考え方はこれですね!

将来のFIREの為、あるいは毎日を過ごすためにすべき教育/家事・・・

これらは先にやろうと考えました!

なぜなら、ゆっくりと自分のやりたいことをする時間は、やるべきことをやって身も心もすっきした状態で過ごしたいじゃないですか!

これは多くの方に共感して頂けるのではないでしょうか。

FIRE達成に向けて取り組んでいる副業、やるべき子供への教育、家事などは早めに済ましてしまいましょう!

ポイント② 時間はあくまで目安。こだわりすぎない  →きっちりしすぎると、イライラしたりストレスが溜まる

タイムスケジュールをご紹介しておきながら恐縮ですが、

先程のタイムスケジュールはあくまで目安で考えています。

なぜなら、予定通りいくことなんてほとんどないからです!

子供の機嫌が悪かったり、

大人も「今日は疲れてちょっと休憩」

なんてこともしょっちゅうあるでしょう。

もしかしたら短期的にはストイックに、

「○○時になったから□□しなきゃ!」

と自分達に厳しくした方がいいのかもしれませんが、私達にはその精神力はないので、無理なく毎日継続できる「ゆるふわ」な目標を立てて頑張っていこうと思います。

ポイント③ 自己投資や副業の時間は毎日コツコツ

現在、ゆるふわ夫婦はFIREに向けて副業を頑張っています。

ブログ・プログラミング等に取り組んでおり、それぞれコツコツ頑張っていきたいと思っています。

自己投資や副業はやってすぐに結果がついてくるものではありませんが、毎日コツコツ継続していくことでいつかきっと結果が出ることを信じてやっていくことが大事だと思います。

FIREを目指すみなさんも、毎日少しの時間でいいので継続して取り組んでいけることをみつけてやっていくと、いつか必ず花開く時がやってきます。

心が折れそうな時もありますが、自分を信じてコツコツ一緒に頑張っていきましょう!!

さいごに

目標を決めて毎日の時間の使い方を決めることは非常に有益なことだと考えています。

とにかく、

 ・無理をせず

 ・継続できる

これらを満たすことが非常に重要なので意識して取り組んでいきましょう!

目標を決めることによって、

「今なにしようかな〜」
「少し時間空いたけどやることないからネットサーフィンでもしよ〜」

といったことが少なくなり、

 時間を有効活用でき、目標を持ってメリハリのある生活ができるので、

結果的にFIREに向けて自律した生活スタイルや稼げるスキルが身についてきます!

「毎日少しずつで良いのでコツコツと!!」

これからも一緒に頑張っていきましょう!!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次