安心してFIREするために必要な2つのこと

こんにちは、ゆるふわ夫婦(@Yurufuwa_Fire)と申します。
私たち夫婦は、数年以内にFIREFinancial Independence Retire Early)達成をするため、日々奮闘中です。

FIREを目指してお金を増やして資産額が増えてきたけれど、
FIREすることが不安だよ〜

そうだね。
資産を増やすだけだと、理屈ではFIREできても不安になるものだよ。

今回は、安心してFIREするために必要な2つのことをお伝えするよ。

この記事を読むべき人

・FIREを目指している

・もうすぐFIREできそうだけれど不安

・安心してFIREするために必要なことを知りたい

FIREを目指す人は、「目標となる資産額(●●●千万)を貯める!」というようなことを考えて日々頑張っていると思いますが、

いざ目標額に近づいてきたときに、

「もっと貯めないと不安だな〜」
「4%ルール※で資産の切り崩しを予定しているけれど暴落があったり、資産が減ることが怖い」

このように考えてFIREに踏み切れない人がたくさんいます。

確かにこういう不安は、いつでも陥りそう…

このようなときに不安を和らげてくれるものを2つ紹介していきたいと思います。

※4%ルール

資産を毎年4%ずつ切り崩せば半永久的に資産を減らさずに運用できるルール↓

目次

安心してFIREするために必要な2つのこと

まずは結論から。

安心してFIREするために必要な2つのこと

①不労所得

②個人で稼ぐ力

この2つが、FIREを目指す上で、後々非常に重要になってきます。

では、それぞれ見ていきましょう。

①不労所得

高配当株などの配当金です。

配当金は完全に「ほっといても定期的に入金される」ものなので、絶大な安心感があります。

また、高配当株は比較的暴落に強く株価の下落ほど配当金は下がらない傾向にあります。

一度買ってしまえば死ぬまで永久に配当金を届け続けてくれるので精神衛生上非常に良いですね。

例えば、「毎月10万円の配当金があると最低限の生活費がまかなえて安心」ということになります。

一方4%ルールの場合は、資産を取り崩していく必要があるので、少なからずストレスを感じることがあります。

この資産を取り崩さずに、もう1年運用すればもっと増えるのに〜

といったような気持ちに毎年なって、結局FIREできなかったということにならないようにしないといけないですね。

でも、人間なのでどうしても感情と向き合っていかないといけないため、きちんと計画的に物事を考えている人ほど取り崩すことに躊躇してしまいがちです。

◎高配当株についてはこちらの記事をご参照下さい↓

②個人で稼ぐ力

FIREして会社を辞めたあと、自分で稼ぐ力があると自信になって早くFIREできるようになれます。

もし、配当金などで得られる不労所得が足りなくても、いつでもどこでも会社に頼らず個人で稼ぐ力があればお金の不安を大きく減らせます。

最悪一文無しになっても、「自分の身一つあれば稼ぐことができる」自信とスキルがあればすぐにでもFIREできます。

FIREすることに不安がある人は、1つでも個人で稼ぐスキル(プログラミング、ライティング、せどりなど)を身に付け、コツコツと実績を積んでいきましょう。

そんな普通の人間に稼げる能力ってあるのかなぁ?

まずは得意分野を探して、副業としてコツコツ続けてみることが大切です。

自分でできる!」という自信が何よりも大事です。

◎おすすめの副業についてはこちらの記事をご参照下さい↓

さいごに

今回は安心してFIREするために必要な2つのことについて紹介してきました。

特に、FIREするための目標資産額に近づいた人が陥入りやすい不安について解説したのですが、多くの人が一度は考えてしまうことだと思います。

人間は、どうしても資産が減っていくことや資産を取り崩すことに不安を抱くものです。特にFIREを目指してコツコツお金を貯めてきた人には苦しいものです。

そんなときに不安を和らげてくれるのが今回紹介した

 不労所得

 個人で稼ぐスキル

この2つをコツコツと育てていくことがFIREを近づけ、自信を持たせてくれる最高の薬です。

普段、会社員をしていると周りに相談しづらい内容だったりするので是非ご参考にして頂ければ幸いです。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次