FIRE生活を目指す上での心構え? -「他人が期待するあなた」からの脱却

こんにちは、ゆるふわ夫婦(@Yurufuwa_Fire)と申します。
私たち夫婦は、2年以内にFIRE(Financial Independence Retire Early)達成をするため、日々奮闘中です。

憧れのFIRE生活とは、具体的にどんなものなの?

実はFIREといっても色々な形があるけど、
今回は誰でも目指せるFIRE生活について紹介していくよ。

目次

誰でも目指せるFIRE生活

シンプルに言うと、これまでのフルタイム会社員生活をやめ、

「ゆるい労働+配当金などの不労所得」
 
で生きていく生き方です。

セミリタイア』という言い方もできますが、自分の一か月の生活費を設定して、

足りない分だけ労働でまかなうという形も取れます。


逆に、生活費を配当金のみでまかなえる場合は、全く働かなくていい状態ということになります。(フルFIRE、完全FIRE)

FIRE生活の具体例

例えば、週3日バイトし、

 ★時給1、000円×8時間×週3日×4(1ヶ月分)= 96,000円

これと、

 ★株の配当収入10万円

バイトと株の配当収入合わせて約20万円/月 で生きていく方法があります。

現在の日本であれば、月20万円程度あれば最低限生きていくことができるのではないでしょうか。

それぞれの価値観

ここまで読んで頂いて、

「月20万円じゃ少しの贅沢もできないよ」「家族が多い場合はきついよ」とかの声が聞こえてきますが、
あとは価値観や生き方の問題になってきます。

実は、FIREを目指す上で自分の生き方そのものを見直していく必要があります

これまで、給料が入ると入った分だけお金を使っていませんでしたか?


果たしてその消費は本当にあなたを満足させ、幸せに繋がるものだったでしたでしょうか?

No と答える方が大半ではないでしょうか。

わたしたちは、お金が入ると入った分だけ使ってしまう習性があります。

★FIREを実現する際の生き方として、金銭的な贅沢は追い求めず、自分の価値観と真正面から対話し、自分にとって真の幸せ/自由とは何なのかを考えてみて下さい。

その答えが、

  「本当の自分のやりたいことをやる人生にしたい

  「他人に決められた価値観で生きるのはやめる

という結論が出た方は本気でFIREを目指しましょう。

他人からの評価を気にしている間はFIREに向けてまだ本気になっているとは言えません。

どんなブランドものを持っているか、どんな家に住んでいるか、どんな車を持っているか・・・

そのような他人の物差しで自分の行動が左右されることがないよう、自分の軸を持って、本当に自分が豊かになれる生き方は何なのか考えていきましょう!

まとめ

あなただけではなく、多くの仲間がFIREを目指し
日々頑張っているはずです!

この機会に、自分の価値観をもう一度見つめ直すのも、いいわね。
自分らしい人生を生きていきたいな♪

これまで「他人が期待するあなた」で生きてきたあなた。


今日から自分の価値観で素直に生きていきましょう!

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次