FIRE達成者が持っている感覚 〜「●●に投資」する意識は常に持っておいた方が良い

こんにちは、ゆるふわ夫婦(@Yurufuwa_Fire)と申します。
私たち夫婦は、2年以内にFIRE達成をするため、日々奮闘中です。

さて、最近FIRE達成者が非常に増えてきた感覚があります。

著名な雑誌やテレビなどで取り上げられことも増え、「FIRE」という言葉が日本に浸透してきたように思います。

今回は、FIRE達成者の多くが意識的/無意識的に実践している非常に重要な「投資」についてお話していきたいと思います。

結論は、

 『 時間の投資 』

です。

具体的に言うと、「時間の使い方」を有意義なものにしているか、ということです。

普段、何気なく生活しているだけではFIREは難しいので、どんなことに気をつけて時間を使っていけば良いのか考えていきましょう!

この記事を読むべき人
  • FIREを目指している
  • FIREに向け、どのように時間を過ごすべきか迷っている
  • FIREに必要な時間の使い方について学びたい
目次

FIREを目指す人が実践すべき時間の使い方

FIRE達成者の多くが実践していることは、ズバリ・・・

 →「投資」、「消費」、「浪費」 何れの時間を過ごしているのか常に意識する

よく、お金の使い方について「投資」「消費」「浪費」という言葉が使われますが、時間についても同様のことが言えます。

当たり前ですが、時間は有限です。

なので、より多くの時間を「投資」に回さないといけません。

FIREを目指すみなさんにとっての基準は、

 「その時間の使い方がより豊かで、より早くFIREする為に必要なことか」  という観点で考えてみて下さい。

それぞれの例をみていきましょう↓

投資

 ・会社での仕事(人的資本の向上、株などに回すための種銭作り)

 ・副業(FIRE後に向けたスキル向上、人脈形成、種銭作り)

 ・ジムなどの運動(FIREを楽しむ土台となる健康作り)

 ・FIRE後にやりたいことを考える(豊かなFIREライフを過ごすためのイメージ、行動計画作り)

などなどです。

消費(日常生活を営む上で最低限必要なもの)

 ・食事

 ・風呂

 ・掃除/洗濯などの家事

 ・睡眠

 ・公共関係の手続き

浪費(英気を養うためにすること)

 ・テレビを見る

 ・マンガを読む

 ・カフェでゆっくりする

 ・酒を飲んでだらだらする(ゆるふわ夫の例)

 ・エンタメ系YouTubeを観る

以上、「投資」、「消費」、「浪費」 のそれぞれの例を挙げてみました。

時間についての「投資」、「消費」、「浪費」はあまり意識することがなかったけど、大事な要素だね!

もちろん、一人一人に応じて価値観や趣味が違うので、自分にあったカテゴライズをしてみるのが良いかもしれません。

「投資」「消費」「浪費」それぞれの時間を意識することで無駄な時間が減る

さて、これまで説明した「投資」「消費」「浪費」を意識することでどんなメリットがあるのでしょうか?

それは、(段落タイトルにもある通り)無駄な時間が減る からです。

 ①無駄な時間が減る

 ②有益な時間が増える

 ③FIREに向けた資産(金融資本、人的資本、社会資本)が増える

この①〜③の最強のループに入ることができます。

例えば、普段何気なく夜1時間くらいダラダラとテレビを見ている人であれば、

 ①「浪費」である「ダラダラてテレビを見る時間」が減り(無駄な時間が減る

 ②その1時間を副業に向けた勉強をする(有益な時間が増える)  

 ③副業で株式投資に回せる種銭が増えて早くFIREできる(FIREに向けた資産が増える

このようなループに好転させることができます。

これは一例ですが、一度自分の1日の過ごしたを紙に書いてみて、「投資」「消費」「浪費」にカテゴライズし、その中から  

 ・「浪費」→「投資」に回す
 ・「消費」時間を減らす(自動家電の利用など)

こういったことを考え実践していくことでFIREに向けた賢い時間の使い方の名人になれると思います。

さいごに

今回はFIREに向けた「時間の使い方」についてお話してきました。

ここまで記事を読んで頂いて本当にありがとうございます。

大人になってから、会社で頑張って働いたストレス解消/自分へのご褒美と称して「浪費」に当てている時間が意外と多かったりする人もいらっしゃったかもしれません。

うーん。とっても耳が痛い・・・

今回記事で紹介したような時間の使い方を見直して改善していこうとする人は、中々いないと思われます。(大抵の人は日々の忙しさにかまけてしまうからです)
ですから、それらを実践してくだけで、上位数%の人材になれるのです。

FIREに向かって豊かで楽しい人生が送れるよう、ご参考になれば幸いです。

記事の感想やご意見等も引続き募集しておりますので、お気軽にメッセージを頂けると嬉しいです。

ゆるふわ夫婦

それではまた次の記事でお会いしましょう!!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次